↓まずはこちらの記事を読んでいただけると幸いです。
山田ヒオウさんのイラストの話
最近、右腕を上げると肩が痛むイナゴです。 閃光のハサウェイみたいな感じで来てます。 いつの間にか三十年以上生きてますからね、仕方ないね。 さておき。 今回はイラスト記事、あの山田さんがついに完成します。 お待たせし過ぎたお絵描きの軌跡、ヒオウさんが田中さんになり、さらに山田さんになってしまったあらすじからご覧ください。◆ 数年前、フレンドのヒオウさんは私が描いたイラストのせいで田中さんと呼ばれる...
国家試験の結果発表の話
最近、夢見が悪いイナゴです。 1番最近見た夢は、家に強盗が押し入り、リビングまで侵攻された挙句、扉1枚を隔てて攻防を繰り広げるというものでした。 いやぁ、怖かったですね。 京都弁で威嚇したのをよく覚えています。 しかし、威勢が良いのは口だけ。 心は屈服5秒前、体は生まれたての小鹿のように震え、あわや失禁寸前という状況。 よく頑張った夢の自分。 夢の中で失禁したら連鎖反応で漏らしていた可能性があり...
試験が終わってセミになる話
国家試験が終わったイナゴです。 ちなみに合否の発表は8月17日らしいので、それまでは心置きなくヒャッハーです。 そう、今は合格か不合格かは重要じゃない。 試験が終わった、これが1番大事。 たぶん刑期を終えてシャバに出た人ってこういう気分。 もう教科書を片手に配線図を書かなくてもいいんだね。 ケーブルの切りカスを掃除することもなければ、工具で怪我をすることもないんだね。 ペンチを恋人と思わなくても...
卵のために国家資格を取りたい話
最近、台所で1人焼き肉にハマっているイナゴです。 レッツ、パーリナウ。 野菜マシマシ、牛肉抜き、豚肉ホドホドのヘルシーBBQ。 2023年の夏を先取りするイナゴに、リア充の方々はハンケチを噛むしかないってわけです。 それにしてもこの豚肉は塩味が効き過ぎていますね。 本当にハンケチが必要なのはリア充か、それとも私か。◆ 1年も残り半分と告げる無情な6月、皆さん如何お過ごしですか? 私はとある国家資...
春の4つの話
あ、どうも。 ディスコードで話すとアホが露呈するイナゴです。 ゆとり教育の賜物ですね。◆ お久しぶりです、イナゴです。 もうエオルゼアには戻ってこないと思ったって? リアルの実家はともかく、ゲームの実家を疎かにするほど私は腐っていませんよ。 とくにシーズナルイベントやエウプロシュネの周回はちゃんとやっています。 またもコンテンツ実装時にありました、モピーさんによる初見24人で行く企画。 記事にこ...
| 私が歩んだエオルゼアのそれからホーム | 次ページ≫