第11話:頑張れば出来るという証明

前回のあらすじ。
サレタ工場廃墟祭、お疲れ様でした!
◆

手書きのイナゴです。
先週は突然のお休みをいただき、申し訳ありませんでした。
ツイッターでは報告しましたが、改めて何があったのかというと―ー

PCが壊れました。
フォロワーの方にいろいろ助言を頂き、あれこれやってみたのですが、ご臨終でございます。
思えば長く連れ添った相棒と呼べるパソコンでした、一緒に年を越せなかったのが残念です。
しかしながらこの相棒、2ヶ月前からすでに警告を発しておりました。
じつは秋より起動が遅かったり、シャットダウンする際にブルー画面が表示されたりしてまして。
今思うと「そろそろ限界ですし! 無理ですし!」というアピールだったのかもしれません。
そんな相棒の声なき声があったため、外付けハードディスクにバックアップは取ってあり、新たなパソコンさえ手に入ればほぼ問題ないというのが現状です。
さらに言えば、その新たなパソコンはすでに注文済み。
クリスマスセールと楽天ポイントプレゼントという広告に釣られ、ちょっとイイのを購入しております。
問題があるとすればそうですね、

発送予定日が来年の1月8日ってことですかね。
ちなみに到着予定は2日後の1月10日となっております。
・・・いやいや、それまでの更新どうするんですかって話ですよ。

ありがたいことに、ツイッターでも質問箱を通して聞かれましたよ。
そんな中、イナゴ気付きました。
家にパソコンがないなら、外のパソコンを使えばいいじゃない――と。
もっとも、私が住んでいるのは田畑と山しかない田舎。
ネットカフェなんて都市伝説レベルの緑の地。
されど、私の行動範囲内でパソコンとインターネットが使い放題の場所が1つだけありました。
それが、

会社です!
ここなら
まさに社会人という立場を活かした環境利用方法。
2019年最後の革命的閃き、イナゴってば天才ね。
もちろん使ったファイルや履歴の削除も抜かりなし。
問題があるといえばそうですね、

編集ソフトが入ってないから、画像は手書きで用意しないといけないってことですかね。
そりゃあね、PS4で撮影したSSを外付けハードディスクとかに入れて運んで、会社のパソコンに接続してペイントで編集することは不可能ではありませんよ。
不可能ではないけど、しんどい。
こうして文字で書いてる時点でしんどいのが分かる。
ということで、

シャーペン、消しゴム、スケッチブック、アイフォン、ペイントの五大神器を使った、まったく新しい記事の更新を試みている次第です。
ちなみに「ぱにゃにゃんだー」とは、ラオスの言葉で「がんばれー」という意味。
そうだとも、頑張れ!
頑張れば道は切り開ける、このブログの更新のように!!
◆

そんなわけで、来年の1月10日まではこのようなかたちで記事をお送りしていきます。
本当はエオルゼアやモンハン記事を書きたいんですけどね。
いかんせん、私の画力が追いつかない。

まぁ、こうして自キャラさえ出しておけば大丈夫でしょう。
いちおうエオルゼアの光の戦士ですからね。
どんな形であれ英雄ですからね。

・・・どんな形であれね。
いざとなったら昔使った画像とか流用しましょうかね、駄目ですかね、駄目ですね。
そういえば世間はクリスマスだそうじゃないですか。
ここは1つ、イフサンタを描いてお茶を濁すことにしましょう。
もうそれで今回の記事は終わりです。

まずは顔のアタリを描いて、

続いてポーズを取った体のラインを描いて、

先にお決まりのセリフなんか入れちゃったりして、

それではまた来週ー!
皆様、よいお年をー!!
私もパソコンが壊れて一時期タブレットで更新してました。
PS4であればもしかしたら参考になるかも・・・。
不要ならスルーして下さい!!
http://ff14gyoumukanri.blog.fc2.com/blog-entry-418.html
Re: タイトルなし
アドバイスありがとうございますー!!
しかしながら当方、タブレットなるものを持っておりません・・・。
くわえてブログの画像はサイズ編集もしてるので、申し訳ありません!!!
いいえー!
お役に立てなくてごめんなさい!