第15話:イナゴメイド事件(前編)

前回のあらすじ。
初心者講座を通し、過去を振り返れるような記事を書いてみました。
◆
以前の記事でみなもさんのイラストを掲載し、「真面目にヒューランなイフ」と紹介しましたが、実はイナゴ要素のないイフを描いてくれた方がもう1人います。
といっても、おかんことリーリーさんではないですよ。
あれはあの、マウントヒューラン扱いですからね。
あくまでも本体は頭にひっついてるほうですから。
FGOでいうところの、オリオンとアルテミスみたいな関係ですね。
女神ですよ、照れますね。
はいそこ、兜甲児とマジンガーZみたいな関係って言わない。
まぁ、そんなわけなので、たぶんギリギリの線引きでヒューランなイフではないのだと思います。
しかし、今回紹介するのはみなもさんと同じく「真面目にヒューランなイフ」です。
それがこちら、

超かっこいい!
ものすごいDPS出しそうな感じが出てますよね。
実際はアレですけど、このイラストのイフは高火力過ぎてタンクさんからヘイト取っちゃう系ですよ、実際はアレですけど。
でもそうですね、私もこういう顔する時あります。
おもに低レベルのダンジョンに制限解除で行く時とかね。
「一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか」とか思ってますからね。
さておき。
このイラストを描いてくださったのはエオルゼアのフレンドのモチさんという方ですが、創作関係だと望灯さんという名前であるため、作:の部分にはそちらを使わせていただきました。
モチさんありがとうございました!
ちなみにこのイラストは2枚目で、じつは1枚目があるんですよ。
それがこちら、

うん、こっちはイナゴ!!!
◆
今回はイシュガルド時代に経験した、FF14セブンイレブンコラボ(2016年4月開催)の時の記事。
巷で話題になった「第1回いろはす討伐戦」の時のお話です。

このコラボでは対象のドリンク(いろはす、アクエリアス、ダカラなど)をセブンイレブンで購入し、レシートに書かれているシリアルナンバーを入力するとゲーム内でアイテムがもらえるというもの。
各冒険者達はそのためにセブンイレブンを探し、大量のドリンクを買っていったそうです。
そのため一部では対象商品が売り切れているなんてこともあったとか。
一方で私は田舎暮らしの孤独な冒険者。
「もしかしたら売れ切れているかもしれない」などという不安とは無縁であるため、夕方頃に仕事場近くのセブンイレブンで難なく対象商品を14本購入しました。

しかし、1人でこれだけの量を飲み切ることは困難。
家の冷蔵庫に保管しておこうとも思いましたが、さすがに入り切りません。
そこで私は購入した商品を全て会社に贈呈することに。
「最近暑くなってきたので、皆さんに飲んでもらおうと思いまして」と清々しい顔で嘘をつき、会社の冷蔵庫にぎゅうぎゅうに詰め込むという荒業を決行。
もちろん、レシートはポケットの中です。
でもいいんじゃないでしょうか、社員の皆さんは無料でいろはすやアクエリアスが飲める、私は社内での評価が上がる。
ゲームを通して築くウィンウィンの関係、新社会人の方々には是非とも真似していただきたい。
ただ翌日、先輩方のお弁当が冷蔵庫に入り切らなかったのは悲しい事件でしたね。
「大丈夫ですよ。食べ物は腐る手前が美味いっていいますし」とフォローした私の声はたぶん震えていました。
しかもそう言いながら自分のお弁当はちゃっかり冷蔵庫の中ですからね。
こういう小賢しさが現代社会で生きるには必要なので、新社会人の方々には是非とも真似していただきたい。
さておき。
対象商品を14本購入ということで、女性用装備であるメイドアタイアをゲット。
いろはすブームの真っ只中、FCハウスでコソコソと着替えてみたりします。

じゃーん!
いいですね、さすがは巷で評判のメイド服。
普段の私にはない落ち着いた雰囲気が出ています。
しかし、これはあくまで私的な意見。
やはり自分の装いには客観的な意見が大事。
ということで、ちょうどFCハウスにいたアルチさんに見せてみることに。
まぁ今回ばかりは「可愛いですね」って言うしかないと思いますけどね。
なんせ自分で考えたコーデじゃないですし、メイド装備で統一されてますし、これ課金アイテムですし。
お金がかかっている以上、きっと誰が着ても似合うように作られているはずですからね!

さぁさぁ遠慮なく言っていいんですよ。
「イフさん可愛いですね」って!

えっ・・・・。
といったところで次回に続きます。