第17話:イナゴメイド事件(後編)

前回のあらすじ。


パン乳疑惑が発生しました。
◆
なにがどうしてパンに見えるのか。
パンみたいな体系してるララフェルに言われなきゃいけないことなのか。
そう思っていると、えみるんは言いました。

張り。
なるほど、張り。









FC:Lex Aeternaは今日も平和です。
◆
顔と胸を指摘された私でしたが、本当の地獄はここからでした。

なんと隣にミコッテのABさんがメイド服を着て並んだのです。
美人な褐色ミコッテと、村民顔で胸にパンを詰めていそうなヒューランのツーショット。
当然比較され、指摘はいよいよ全身に及ぶこととなります。

よしだああああああ!!!
言われたい放題ですよ、ヒュラ♀の体直して!!
だいたいヒューランが太いんじゃなくて、ミコッテが細いんです。
健康診断的にいえば、ヒューランの体型は標準なんです。
きっとBMIも21くらいですよ。
一方でミコッテは痩せ気味。
BMIは18くらいなんじゃないですかね。
もっと食べてください。
そんなモデル体型でエオルゼアを救えると思っているんですか。
朝に肉を食べて、昼にスイーツを楽しんで、夜にご飯をおかわりして、深夜にラーメンをどうぞ。
そうして行き着く先はファットキャットよ、ざまぁ見るがいいです。

◆
散々に言われてしまった私ですが、ここにきてちゃんとしたアドバイスをもらうことが出来ました。
それは、「髪型と髪色を変更してみたらどうか?」というもの。
なるほど、人は髪型1つで大きく変わりますからね。
さっそく美容師のところへ行き、メイド服に合いそうな髪型と髪色に変更。

どうですか!!
これでもう「わぁ・・・」なんて言わせない。
ちょっと村民レベルが上がった気がするけども、その分メイドレベルも上がっているはずなので良しとしましょう。
さて、まずはABさんの反応から。

ちょっと待って、今までなにに見えてたの。
外見だけは人間に見えてたでしょ、普通だったでしょ?!
それに続いて、えみるんはこう言いました。

まさかの男子化。
髪型を変えるだけでこうも見え方が違うなんて驚きです。
人間とは可能性の塊なのかもしれませんね。

納得すんなし。
◆
髪型の変更にたしかな手応えを感じた私は、その後も3人のアドバイスを聞くことに。
そうして、


ついにABさんから「良い」という言葉が聞けました。
やった、やりましたよ。
人間、諦めなければだいたいのことは成し遂げられるようです。

ギリギリですけど。
そんなこんなしていると、アルチさんが合流。
しかしながら、今回ばかりはタイミングが悪かったですね。
なんせ今の私はABさんから
はじめてメイド服を着たあの頃とはもう違うんです。
つまりなにが言いたいかというと、メイドのアルチさんを超えたってことです。
覚悟するんですね、今度はあなたが欠点を指摘される番ですよ!


なにこの高評価。
私なんか「わぁ・・・」だったのに、今でも「見れる」が最高評価なのに。
アルチさんは初っ端から「かわいい」とか「お人形さんみたい」とかだなんて。
騙されちゃいけませんよ、そのお人形は超DPSを誇る呪いの人形です。
チャイルドプレイのチャッキー人形くらい危険なんです。
きっとそのメイド服もカララントじゃなく、PvPで狩った相手の血で染めたに違いないんです、信じてください!
そんなアルチさんの隣に並んでみるよう言われた私。
やめてください、死んでしまいます――そう思いながらも並んでみると、


ほら見たことですか、精神的に殺しにきましたよ!
やっぱりエオルゼア界のチャッキー人形ですよ!
そんなアルチさんに対するべく、リリさんがくれたアドバイスがこちら。



そうね、じゃないんだけど!
納得いかないんだけど!!

明確な例えを出すのはやめてください!
栃木から苦情がきたらどうするんですか!!
◆
地方アナ呼ばわりされた私はその後、髪型はそのままに髪色を金髪に変えることに。
そうしてついに、


横顔だけ評価されるようになりました。
でも、あの――

もう完全に女装男子。
秋葉とかにいそうなメイド服着たお兄ちゃんです。
そろそろ元に戻さないとキャラの方向性を見失いそうになってきました。

しかし、ここで最後の髪型変更の助言が。
「できるだけ顔が隠れるやつ」とのことですが、これ遠まわしに私のことブサイクって言ってませんかね?

絶対ブサイクって言ってる!
おのれ、目にものを見せてやります!
というわけで、またも美容師のお世話になることに。
しかしながら、「顔が隠れる髪型」というのがよく分からない私。
「とりあえずボリュームがあればいいのかな?」という判断で選択し、髪型をチェンジします。
その結果、

こうなりました。
うん、なんか違う気がする。
なにかこう、やってはいけない事をやった気がする。
でも、そう思っているのは自分だけかもしれない。
ということで、さっそくアルチさん達に見てもらうことに。

やっぱり違いました!
くわえてオカマバーにいるとか、不気味とか言われちゃいました。
さっきのイケメン女装男子が、変な方向にレベルアップした結果とでもいいましょうか。
なんにしても失敗だったようです。

そう言うアルチさんに対して私は、「さっきの女装男子髪型が1番それっぽいかも」と伝えます。
すると、

終局です!
これ以上の打つ手はないと諦められましたよ!
それに続くように、今度はえみるんが予想外のことを口にします。



いやいや、待って。
こんなのあれじゃないですか、臭い物に蓋と同じじゃないですか。
諦めないでください、私を助けてください!!

ボリュームがあればいいと思ったんです。
あとお洒落でメッシュとか入れようとしたらこうなったんです。
なんか違うと思いながらも、全て良かれと思ってやったんですよ、必死に!!
そんなイナゴメイド事件の結末は、ABさんのこの言葉によって〆られることとなります。

吉田さんへ、私はエオルゼアの科学の発展を切に願っております。
イナゴが可愛い言われる、そんな時代をいつの日か。
たしかに・・・
村人風に見えなくもないね。
イフさんの顔って立体感がないって言うか、目元と口元に艶やかさがないと言うか・・・
いろいろがんばって~w
(譲れない好みってあるので、それはそれで良いとは思うよ
Re: たしかに・・・
あ、やっぱり村民ですか・・・。
え、ファイナルファンタジー14は3Dゲームなのに、私の顔は2Dとか悲しすぎるんですけどっ。あと艶やかさがないがないって!
はい! が、がんばります!