第14話:死で溢れるエウレカ探索+ラジオ告知

前回のあらすじ。
スイーツ系ララフェルと家具屋冒険者とともに、エウレカ探索を頑張っています。
◆
前回、ライオンみたいな敵からの襲撃を運良く逃れたイナゴ。
そのへんはチョコさんの英雄的行動と、カグラさんの運転技術にとても感謝しております。
なんだかんだ言っても信頼出来る2人、これならエウレカ探索も怖くありません。
次の目的地までHere we goですとも!

って言ってたら死にました。

なんかじゃないよ、助けて。
ライオン時の活躍はどうしたのですか、警戒を怠ってはいけませんよ。
一瞬の隙をついてモンスターは攻撃を仕掛けてくるんです。
そうしたら私はワンパンで死ぬのです。
悲鳴をあげる間もなく、黙って死ぬのです。
私だけが死ぬのです。
◆
通りかかった冒険者に蘇生され、再び探索を開始。
すると、チャット欄にNMの出現情報が流れてきました。

そんなわけでNM狩りです。
相手はアネモス・エンペラー。
皇帝などという大層な名前を掲げていますが、どう見ても大きいトンボ。
トンボは前回の記事で乱獲しましたから、これは余裕ですよ。
しかし、気に食わないですね。
大きいトンボというだけで皇帝を名乗るとか。
これは真の皇帝である蝗(いなご:虫に皇と書く)が誅を下してやらねばなりますまい。
この地に皇帝の座は1つでいいのです。

もっとも、私は1人で戦うわけじゃないんですけどね。
ヒカセンの集団で畳み掛けさせてもらいますけどね。
しかもパーティ内には獅子狩りのチョコさんと、一級チョコボ運転手兼ナイトのカグラさんがいます。
これはもう「私は来た、私は見た、ならばあとは勝つだけのこと」ってやつです。

皇帝だけを狙うとは何事か。
◆
その場にいた冒険者に蘇生され、なんとかアネモス・エンペラーに勝利。
少しかっこ悪い勝ち方ですが、レベルも上がったので良しとします。

NMも倒せたので、再び攻略手帳へ。
今度は氷属性のモンスターである、マナグレネードを狩ります。
その手際はもはや慣れたもの、アネモス・エンペラーを倒した今、こんな敵に遅れは取りません。
しかし、ここで問題が発生しました。

なんとまたカウントされていなかったのです。
これではただマナグレネードを乱獲しただけであり、トンボの時の二の舞。
どうやらもう少し敵のレベルを下げないと駄目なようです。

そんなこんな話していたら、またNMが出現しました。
デジャヴを感じずにはいられませんが、攻略手帳を後回しにしてカグラさんに急行してもらいます。

その時の相手はテレス。
相変わらずの激しい攻撃によりその姿は見えませんが、たぶんテレサと同じような感じでしょう。
もしかしたら流行に乗って姫になっているかもしれません。
そんなhimechanモンスターに負けるはずもなく、死なずに余裕の勝利。
今度こそ攻略手帳をするため、カグラさんのチョコボに乗せてもらって移動します。
しかしその道中にて、

なんかイカが襲ってきました。
「ここは自分の縄張りだ!」と言わんばかりに、後部座席に座る私の背中へと魔法を放ってきています。
おのれ、生意気な軟体動物め。
こっちのパーティに獅子狩りのチョコさんがいると知ってのことか。
さぁ、英雄の出番ですよ!
あのライオンのように、このイカを転がしてやってください!!

死にましたよ?
あれ、チョコさんどこ行ってたの? コンビニ?
なんか派手なマウントで駆けつけてくれましたけど、間に合ってないですよ。
救急車みたいに赤い光を放ちながら来てくれましたけど、患者はすでに息絶えたうえに水没してますよ。
そんな今回のエウレカ探索はまだまだ続きます。
◆

前回の記事でも述べていますが、次回のラジオは10月8日22時からを予定しております。
会場はいつも通りラベンダーベッド第1区39番地です。
尚、前回の放送はリリスさんがまとめてくださっていますので、下記のURLにてチェックお願いします。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/9625466/blog/3924469/
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/9625466/blog/3924472
次回放送までの期間限定公開なので、チェックはお早めに。