第29話:誕生「ガクセンフレンズ」+ラジオ告知

前回のあらすじ。
ベヒーモスの撃退に成功。
「FINAL FANTASY XIVジャンプ」を入手しました。
◆

「FINAL FANTASY XIVジャンプ」を入手するとともに、拠点の情報にてベヒーモスが未だ龍結晶の地(前回戦っていた場所)にいることが明らかになりました。
しかもなんかパワーアップしているフラグが立っています。
前回1度力尽きた者としては震えが止まりません。
「FINAL FANTASY XIVジャンプ」が使えるようになったとはいえ、太刀打ち出来るかどうか。
いや、ていうか「FINAL FANTASY XIVジャンプ」ってジェスチャーですからね。
エオルゼアでいえばエモートみたいなものですから、太刀打ちも何もないんですよね。
たしかにエクリプスメテオを回避出来る仕様ではありますけど、前の記事で述べたように至難の業なんですよ。
エオルゼアでいえば「モグモグダンスをタイミングよく使って敵の範囲攻撃から逃れる」みたいな感じですよ、正気の沙汰じゃない。
でも可能ではありますよね、くるんって回る時にちょっとだけ動くから、その距離を利用して攻撃範囲から出ればいいわけです、正気の沙汰じゃない。
◆
泣き事を言っていても始まりません。
MHWの世界を守るためにも、今度こそベヒーモスの息の根を止める必要があります。
しかし、圧倒的に戦力不足。
前回一緒に戦ってくれたVさんは凄腕ハンターではありますが、それでも仲間が1人というのは不安です。
というわけで、

リアルフレンドを新たに2人呼び、対ベヒーモス討伐パーティを発足。
全員が専門学校時代に知り合った友達なので、ブログでのパーティ名は「ガクセンフレンズ」とします、マジイケてる。
◆


アステラ祭というMHWのイベントで登場した「打上花火」を愛するハンター。
とある狩猟にて「大タル爆弾は忘れたけれど、打上花火は持ってきたよ!」という名言を残した人物。
使用武器が大剣のため、大タル爆弾の起爆を任されることが多い。
お前が花火になるんだよ。

前回の記事にも登場した、太刀を振るうハンター。
名前の通りパーティの中では最もHRが高い(当時で300超え、ちなみに私は当時127)。
ほとんどのモンスターを瞬殺出来る人なので、だいたいの場合は「もう全部あいつ1人でいいんじゃないかな」って思わずにはいられない。
しかし本人曰く、ディアブロス亜種は苦手。

近距離武器だけでなく、遠距離武器も扱えるハンター。
常に金欠と素材不足に喘いでいるのに、アイテムを消費してパーティのサポートにまわる優しい人。
少し前の大貧困期にはクエストへ出発するや否や、「薬草だ! キノコもある!」と目を輝かせていた。
狩猟中に声を荒らげることが多いため、「お前ちょっと黙れ」とVさんに怒られたことがある。

エオルゼアからの輸入品。
「MHWではどちらが先輩か、ベヒーモスにぅ教えてやる!」と意気込んだ結果、前哨戦で1回死んだ。
使用する武器は近距離ならスラッシュアックス、遠距離ならボウガンであることが多い。
エオルゼアであれだけ詩人をやっておきながら、弓は滅多に使わない。
◆

こうして始まった4人によるベヒーモス討伐戦。
「とりあえず行ってみよう」という感じで出発したため、作戦は特になし。
けれど前哨戦で1度やられている私は装備を変更し、麻痺属性のスラッシュアックスを手にしています。
これでベヒーモスの動きを封じ、ボッコボコにしてやろうって寸法です。

さらにMさんのアイテムにより、全員の攻撃力がアップ。
体力も限界まで上げてますし、これは晩御飯前にクリア出来てしまうかもしれません。
さぁ、いざ戦闘開始です!

とか思ってら、さっそくVさんの体力が減りました。
私まだベヒーモスを視界に収めてもいないんですけど。

さらにその直後、Fさんの体力も減りました。
爆発音と悲鳴が聞こえたので、おそらくメテオにやられたのだと思います。

それに続くように、Mさんの体力も減りました。
見ていましたが、攻撃しようとしてベヒーモスに殴り飛ばされていました。
いや、いやいや、なにしてんの3人とも。
ガクセンフレンズ、情けないんですけど。
こうなったら私が先陣を切るしかありません。
麻痺スラッシュアックスの力、今こそ見せてやりますよ!

その前に振るわれた尻尾に当たり、Fさんと仲良く吹っ飛ばされました。
なにこれ手も足も出ない。
4人がかりでもまったく歯が立ちません。
否、ここからだ。

私達はいつだって力を合わせて乗り越えてきた。
どんな強敵が相手でも協力して倒してきた。
今こそ4人の絆の力を見せる時!
奮起せよ、ガクセンフレンズ!!

当時の戦果:何の成果も得られませんでした。
◆

次回の放送日時は今のところ未定でございます。
お互い日時が合わず、2月以降になるかもしれませんので、しばし情報をお待ちください。
これまでの「わたえおラジオ」の記録は、リリスさんがまとめてくださっているので、下記のURLより見ることが出来ます。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/9625466/blog/
気になる方は是非チェックを!