第40話:へっぽこイナゴのエウレカ(振り返り)

前回のあらすじ。
元祖イナゴ復活。
ファンフェスにて高度な罠が仕掛けられていました。
◆

そんなわけで、前回から復活した元祖です。
しかし、今回はエウレカのアネモス記事のため、

こちらのリテイナーキャラが活躍していた頃の話になります。
元祖はMHWに出張中でしたからね、仕方ないね。
◆

まずは「エウレカのアネモスとはなんぞや?」というところから説明していきます。
これは端的に言いますと、エウレカコンテンツの最初のフィールドということです。
ハリーポッターで例えると「賢者の石」です。
エウレカを語るなら、まずここを踏破しておかないとお話になりません。
アネモス行ったことないのにエゾシカが可愛いと語る奴はモグリです、アッチョンブリケ!
◆

では「具体的にどういうコンテンツなの?」って話ですよね。
これに関しては私がアネモスしか行ってないので、そこまでの知識になるのですが――
ずばり、EL上げてクリスタル集めてストーリーを進めるコンテンツだと思います。
それを把握した上で、エゾシカが可愛いってことを分かっていれば、もうイナゴと同レベルのエウレカ民です、嫌そうな顔しないの。

◆

「EL? クリスタル? なんか難しそう」って思われた方、大丈夫ですよ。
まずELというのはエウレカコンテンツ内でのレベルのことです。
光の戦士お得意の「とりあえずモンスターを殴る」で自然と上がっていきます。
そして、クリスタルというのはエウレカコンテンツ内での重要アイテムのことです。
これも光の戦士お得意の「とりあえずモンスターを殴る」でだいたい自動ドロップします。
難しいことはなにもない、己の筋肉を信じてダンベルを持ち上げるかの如くです。
そうすればELは上がり、クリスタルは集まり、エウレカのストーリーは進んでいくわけです、脳筋バンザイ。
◆

しかし、ただダンベルを持ち上げるだけでも、上げ方のコツを知っているかどうかで成果は随分と違ってきますよね。
それと同じで、エウレカでも一工夫することでモンスターを倒しやすくなる方法や、効率良くELを上げる方法があります。
そのための重要アイテムがこちら、マギアボード。

これを操作して相手モンスターが苦手とする属性に合わせて攻撃を行えば、効率よく倒すことが出来ます。
属性合わせはそれほど難しいものではないため、慣れると苦労することはありません。
初めてやるジョブのスキル回しを覚えるよりも絶対簡単です。
余談ですが、機工士のスキル回し難し過ぎませんか?
◆

マギアボードの扱いが出来るようになったら、攻略手帳の出番。
レベルを上げといえばこれですね。
またエウレカでは、

ノートリアスモンスター(NM)というものが湧くので、その情報が流れたらパーティに入れてもらい、狩りに参加しましょう。
基本的に数の暴力で勝てますので、弱くても大丈夫。
参加することに意味がある、そんな戦闘です。

ただし、前に出ると死にます。
この場合は「レイズください!」と叫び、蘇生されるのを待ちましょう。
エウレカでは死んで拠点に戻るとデスペナルティが発生するため、とにかく蘇生を懇願して待機です。
もちろん、レイズをもらったら心からお礼を言いましょうね。
◆

エウレカはソロでも攻略可能ですが、フレンドさんに協力してもらうとさらに効率が良いです。
とくにELが高い藤岡隊長みたいな方について来てもらえば、マウントで運んでもらえますし、エーテライトの解放や狩猟も手伝ってもらえます。
ただし、あまりにEL差があると狩猟時に経験値がもらえないという事態も発生するため、序盤はレイズ要員として活躍してもらうほうがいいかもしれません。
藤岡隊長のレイズですよ、熱い肉体的な何かを感じますね、嬉しいですね。
◆
長々と書きましたが、これらが私の経験したエウレカのアネモス編の教訓となります。
ちなみに私の活躍は過去記事の中に複数ありますので、よければご覧ください。
当時はエウレカデビューして間もないため所々間違っていたりしますが、生暖かい目でスルーしていただければ幸いです。
しかし、端的にまとめるとそうですね――
クリスタルのカツアゲから始まり、老人介護でパ・・・なんとかさんと戦って、フレンドさんがコンビニに行っていたせいで死んだ挙句、パ・・・なんとかさんと戦ってELが上がりましたってな具合です。
なにを言ってるか分からないと思いますが、エウレカ記事をまとめるとこのようになりました。
たまに自分でも思うのですが、このブログ大丈夫なんでしょうかね。

◆

上記のリテイナーキャラでの頑張りは、現在の元祖イナゴにも引き継がれております。
あの頃、ELが低かった私を助けてくれたフレンドの方々、本当にありがとうございました。
おかげで現在はアネモスを超え、パゴスに至っております。
しかしながら、進行はしていません。
緩和がきたとはいえ、パゴスは苦行と聞いたため、なかなか足が進まないのが現状です。
でもたぶん、きっといつか攻略するとは思うので、記事化を気長にお待ちください。
現在はあの、創世と古銭集めに奮闘しているので勘弁してつかぁさい。