第17話:運がないという話

前回のあらすじ。
幻のオマケ3を公開。
その後にはモンハン記事を少しだけ書きました。
◆

今回は予告していた通りにモンハン記事です。
ちょっとテンション低めですけどもね、これには深いわけがあるんですよ。
なんか最近、運がなくてですね。
まだ新年始まって1ヶ月しか経ってないのに、もうなんか終末のアーモロートみたいな心境。
絶え間なく不幸という名の魔物が襲ってくる、やばい。
時には幸せだと思った瞬間に襲ってくる、マジやばい。
ちょっとその一部を記事に添えましょうかね、モンハンよりそっちがメインにならないことを祈りつつ、たまには不幸話など。
◆

今週もなんとか更新を続けることが出来て一安心。
仕事とは違うけれど、妙な達成感を毎回感じております。
なんなら更新終わりの一杯としゃれ込みたいところ。
けれども健康診断に引っ掛かるのでビールとかはあまり飲めないイナゴ、老いとともに限界を迎えつつある臓器たち。
気を抜いてんじゃないですよ、もう不幸話は始まってるんですよ。
断っておきますが、私は普段からタバコや酒を嗜んでるような虫ではないですからね。
なんなら水しか飲んでませんからね。
なのに数値がリミットブレイクしていくものだから、数年前に医者に聞いたんですよ。
そしたら、

だそうで!
こっちはわりと深刻な面持ちだったのに、たった一言。
もうどうしようもないわけですよ、己が生まれを呪うほかないわけですよ。
でも自暴自棄にはならない、幼少の頃からこの体が弱いことは知ってます。
それにタバコや酒が好きってわけでもないし、べつに苦労してるわけでもないし。
なによりゲーマーにとってのご褒美はゲームでしょう。
というわけで今週はですね、

更新を頑張っている自分へのご褒美に、7days to dieというゲームをやることに。
前々からやりたいと思っていたこのゲーム、けれども海外のゲームで日本語に対応しておらず、英語を耳にするとパイッサのような顔になるイナゴは尻込みしていた次第。

しかし先日、フォロワーのるぶ。さんのおかげで日本語に対応したことを知りまして。
パイッサの顔からニーズヘッグの顔にジョブチェンジし、購入しようと思ったわけです。
とはいえ、いきなりSTEAMに登録してダウンロードはしない。
こういうアップデートの後はバグが発生しているかもしれないので、ネットでよく調べてから入手します。
当たり前ですが、ニーズヘッグはかしこいのです。
するとネットで「7days to dieが今なら66%OFF」という極秘情報を得まして。
これはもうバグがあろうがなかろうが手元に置いておくべき、と牙を剥き出しにしてSTEAMへ。
そしたらですよ、

66%OFFになってないんですよね。
それで「あ、これこそバグですね!」と呆れながらよく調べたら、

前日でセール終わってたんですよ。
この画面を前に崩れ落ちるニーズヘッグ。
そう、いくら顔が邪竜でも心はイナゴ、弱いのである。
こうなると途端に駄目、2480円が現在のマスクよろしく高騰価格に思えてならない。
結局やりたいと思いつつも、今度は金銭の壁を前にパイッサへと戻るイナゴ。
泣く泣くモンハンでお茶を濁すこととなりました。
◆
そうそう、マスクの高騰価格といえば――

この日、私は京都市内へ劇場版メイドインアビスを見に行こうと思ってたんですよ。
そのために1月は仕事を頑張ってたんですけどね。
数日前に京都市内で新型コロナウイルスの感染者が出た、みたいなニュースが流れてですね、

ってな具合に中止になりまして!
「こうなったら1人でも見に行ってやる!」と奮起したんですけども、実家暮らしなので万が一家族になにかあったら土下座では済まないと思い止まり、泣く泣く諦めた次第です。
しかしながらここで中国を悪く言うとか、そんなことはしませんとも。
悪いのはコロナウイルスであって国や人ではないのです。
でも「そんなん上映終了したら、すぐ円盤出るアルヨ。気にしないネw」とか言われたら温厚な私でも顔面にリフルジェントアローを放たない自信はない。
私は、映画館で、メイドインアビスを見たかったんだよ!!!
◆

その他にも、割り箸を袋から取り出そうとして爪楊枝が指に刺さったし。
自販機でホットのエメラルドマウンテン飲もうとして、押し間違えて冷たいやつ買っちゃうし。
エオルゼアにインしたら「偽物!」とか言われるし。
どういうことだってばよ!!
そんなふうに、なんだかんだとついてなくて、最近はテンション低めなわけです。
「大したことないじゃん」って思われるかもしれませんが、塵も積もればなんとやら。
大したことのない不運でも重なればけっこう心にくるんです、とくに私のようなメンタルの弱い虫には。
うじうじしてても仕方ないから、モンハンの配信バウンティの続きでもしようと思ったら、イベント期間中でバウンティが1日1更新になってて続き出来なくなってたし。
「お前まで私を否定するのか!」みたいな感じですよ。
そんなこんな語ってたら、いい長さになってしまいましたね。
今からモンハン記事というわけにもいかないので、今週は不幸話で終わっておきましょう。
たまにはこんな記事があっても許されるはずです、許して。