第49話:オフ会参加録⑲「オフ会直前ティータイム」

前回のあらすじ。
中華服を着て、扇子を持って、ウィッグをつけ、獣耳カチューシャを装備したイナゴになりました。
◆

ドンキを出た後、頃合いな時間ということで解散の流れに。
そんなわけで、おかんとはここで一旦お別れ。
しかしながら、私とコンさんはダイプーさんのマイチョコボ(車)に乗せてもらい、各々のホテルまで送ってもらえることとなりました。
ありがたや、ありがたや。
とくに私なんかはいろいろと買ってもらった身なので、もはや至れり尽くせりですね。


というわけで、ダイプーさんの車でホテルへ。
過去の記事にも書きましたが、いいお車です。
広いうえにナビや緑のボールまでついているお洒落仕様。
狭いうえにナビなしでオーディオが壊れている私のワゴンRとは大違い。
快適な車内に私もコンさんも御満悦。


無事にホテルに到着したわけですが、なんとダイプーさん、

夜のオフ会会場である、プロント イルバール マークイズ みなとみらい店までも送ってくれるとのこと。
冗談抜きで至れり尽くせりでした。
◆

ホテルにチェックインし、夜のオフ会への準備を開始。
キャリーバッグからショルダーバッグに名札や会費、ミニスケッチブックや胃薬などを移動。
その後はシャワーで汗を流し、軽く着替えます。
ただし、中華服はそのまま。
というのも、ダイプーさんより「是非ともオフ会に獣耳カチューシャ+ウィッグ+中華服で行ってほしい」と要望がありまして。
それにリア充の服はいい香りを放ちながらぐしゃぐしゃなので、もうこれしかないってわけです。
初のオフ会で物凄いパンチを効かせることになりましたが、大丈夫でしょうかね。
「とんでもない勘違い光の戦士がいるぞw かこめ、かこめw」みたいなことになったら、エオルゼア引退レベルですけども。

そんな不安を抱きつつも準備完了。
さすがに獣耳カチューシャとウィッグはショルダーバッグに入れておき、直前で着用することにします。
あとは時間までベッドでゴロゴロ――とはいかない。
じつは私、合流メンバーと行った中華街の喫茶店にて、

おかんにサインを頼まれまして。
これは【私が歩んだエオルゼアのそれから】の管理人として、是が非でも応えねばならない案件。
けれども当時の私は「デザインを考えるから時間をください」と言い、夜まで待ってもらうことになっていました。

そのため寛ぎタイムはなし。
色紙まで用意して万全の構えだったおかん。
それ対し、あまりにも考えが甘かったイナゴ。

事前にツイッターで言われていましたが、よもや本当にサインを頼まれるとは。
ブログやっててよかった、この失態は夜のオフ会会場で取り戻す。

というわけで、生まれて初めてサインの練習を開始。
ダイプーさんが迎えに来るまでに、「これだ!」と思うものを描けるようにします。
私的にはイフでありながら、イナゴであることも強調していきたところ。
美的センスと発想力が問われる作業ですが、頑張りますとも。


なんとか間に合いました。
イフでありながらイナゴであるサイン、完成です。
それがこちら、

どうでしょうか!!
横文字でIfからの、縦イナゴみたいな感じ。
Iの左下の空いた部分はフリースペースなので、私の技量が許す範囲(極狭)でなんでも描ける。
今夜限りのサインですが、気に入ってもらえれば幸いですね。
◆

時間になり、ダイプーさんが再びホテルに来てくれました。
これで私が遅刻する可能性は万に一つもない。
荷物は再確認済み、服装もOK、体調も今のところは万全。
いざ、お願いします――総勢26名の光の戦士が集まる場所へ。


再び助手席にお邪魔して夜の横浜ドライブ。
やはり都会、明るくて綺麗です。
そういえば道中でダイプーさんから聞いた話なんですけども、みなとみらいはゴジラとモスラが戦った場所だそうですね。
それを聞いた瞬間私は、みなとみらいの宿代が法外であることを納得しました。
そりゃあ高くて当然ですよ、あそこはゴジラファンの聖地の1つだったんです。
以前ホテルの予約の際に、「みなとみらいって土地はそんなに偉いんですか!」みたいなことを言ってましたが、本当に偉かったってオチ。
なんせ世界が羨むゴジラの舞台に選ばれているわけですからね。
ちなみに私が好きな怪獣は小学生の頃から変わらずビオランテです。
◆

そんなこんなでオフ会会場のある建物に到着。
私はダイプーさんに車で送ってもらいましたが、写真の通り駅とも繋がっているため電車でも来やすい模様。
ちなみに、私はダイプーさんがいなかったら桜木町駅まで行ってタクシーを利用をするつもりでした。
だって遅刻するわけにいきませんし。
なんせ京都でバスを乗り間違えた虫ですからね、電車も乗り間違える可能性がありますからね。
それにくわえて、

また眼鏡忘れましたしね。
ホテルで荷物整理したのにこの様。
もう今日は記念すべき裸眼Day。
でも安心してください、今の私には眼鏡に代わる頼もしい相棒がいます。
そう、

ダイプーさんという相棒がね!!
私の目は見えずとも、ダイプーさんの目が情報を逃さない。
これでオフ会会場までは安泰のはず、道案内よろしくお願いしますほんとマジで。
あと幹事のモピーさんの顔も知ってるみたいなので、その確認もよろしくお願いしますほんとマジで。
◆

オフ会までまだ時間があったので、建物内の喫茶店にて一休み。
そのまま軽食としてパンケーキを食べることになったのですが、1人1枚だとオフ会の食事に支障が出そうだったので、1枚を2人で分けることに。
すると、

ダイプーさんがイケメンでした。
横浜で会ってから本当に至れり尽くせり。


お喋りしながらも注文決定。
厚いパンケーキが並ぶ中、オフ会のことを考えて薄いパンケーキにしました。
くわえて写真で見る限り大きさも控えめで、見た目もサラダみたいでしたからね。
これならばっちり軽食でしょう。


すごいの来ちゃった・・・。
パンケーキのサイズはもちろんですが、ミルクティーも想像以上の大きさ。
しかも上にクリームとチョコまで乗ってます、これはギルティ。
そんなわけでオフ会前にティータイムに突入したわけですが、次回ダイプーさんのイケメン度がさらに増し、私のバカ度が上がることとなります。