第7話:寂しいクリスマスにお恵みを

前回のFGO。
触媒を用いた英霊召喚により、猫耳フードサーヴァントを手に入れました。
◆

ご無沙汰してます、カルデアマスターの私です。
久々のFGO記事です。
最近は北海道小旅行編を書いているのですが、その一方でFGOのネタが貯まってきまして。
ちょっと消化していきたいと思い、このたび更新させていただきました。
あまり温存しても、熟成が進み過ぎていい匂いしそうですしね。
ちなみにエオルゼア記事のほうは完全に消味期限切れです。
あと数日でおめでたいことに、書こうと思っていた記事に使用するSSが1年を迎えます。
さておき。
今回の記事はタイトルにもあるように、2016年のクリスマスあたりの出来事となっています。
読者の皆様、意識をそのへんまで戻してお楽しみください。
◆
前回のFGO記事を更新した翌日、またもSラさんからDMが届きました。
私は思いました。
ま、まさか、また女神サーヴァントを引き当てたのでは――と。
しかしながら、FGOのガチャは魔沼。
そんなぽんぽんと超レアサーヴァントが出るはずがありません。

出てました。
ここまでくると凄いですよね。
今回はさすがにお祝いするしかありませんよ。

嘘です。
◆

幸運のイナゴです。
あ、いえ、間違えました。
じつは前回の記事でコメントをいただきまして、幸運のイナゴ改めラッキー・イナゴになりました。
改めてよろしくお願いします。
しかし、あれですよ。
自分でラッキー・イナゴって口にしてみたらですね、イントネーションがエスパー伊藤と同じでしてね。
これを計算してコメントをくれたのかが気になるところですけども。
まぁ、いいかな。
いや、よくない、よくないです。
今後のガチャ結果によってはラッキー・イナゴの名前は返上致しますからね!
◆
時は遡って2016年のクリスマス。
世間ではチキン齧ったり、恋人と過ごしたり、ワンフェス行ったり、魔神柱殴ったりしていた方が多かったのではないでしょうか?
私は安定の仕事でしたけども。
仕事の合間にファミチキ齧りながら魔神柱殴ってましたけども。
飾り気のない部屋で、ファミチキの咀嚼音とFGOの音だけが響く聖夜ですよ。

さておき。
次の日の休日、何気なくツイッターを見てみると、

カルデアからクリスマスプレゼントをもらっているフレンドさんを発見。

これは私もなにかもらえるんじゃないかなと期待に胸を躍らせます。
なんせ死ぬ気で最終決戦に間に合わせ、人理を救うために奮闘しているわけですからね。
そりゃあさぞいいもの――

マーなんとかがもらえちゃったりするかもしれません。
もしマーなんとかがもらえたらSラさんにDMです。
見せてやりますよ、名前が変わったイナゴの実力を!
とはいえ、10連ガチャは備蓄的に厳しいので使うのは呼符1枚。
1度のチャンスで引き当ててこそ、ラッキー・イナゴです。
では、レッツトライ!!

カルデアさん、カルデアさん。

私へのクリスマスプレゼントはなーんだ?


ガ、ガンド・・・。
いや、ガンドってカルデアさん。
いやね、概念礼装であることは別にいいんですよ。
FGOのガチャではよくあることですし。
ただね、私が言いたいのはですね。
ガンドって呪いの魔術だった気がするんですよね。
たしかウィキペディアにも掲載されているレベルの。
え、なんで? 私なんかした?
クリスマスプレゼントが呪いってちょっと笑えないんですけど。
こんなに頑張ってるのに、なんでカルデアに呪われなきゃいけないの?
私これでも人理救済を背負ったマスターなんですけど!!
いけません、ちょっと仕切りなおす必要があります。
年の終盤にこんなものもらったら2017年が心配になりますからね。
そんなわけで呼符をあと4枚使用。
これで合計5枚消費でなんとなくきりもいいですし。
もしかしたらマーなんとかが当たるかもしれませんしね!

カルデアさん、カルデアさん。

私へのクリスマスプレゼントはなーんだ?





結局、ガンドが1番いいプレゼントでした。

ちなみにこの時引いたガンドですが、後々当カルデアの重要な戦力として重宝されます。
少し前に開催された高難易度イベント、「復刻 監獄塔に復讐鬼は哭く」ではジャックの礼装として大活躍。
ありがとうカルデアさん、私ラッキー・イナゴとしてもう少し頑張ってみる!
その響きは!!
モッチャ モッチャ
ちょっと違うかなぁ
モッチャ モッチャ(
Re: その響きは!!
モッチャ モッチャ
そうかなぁ・・・
モッチャ ウプッ・・・